10月25日

「世田谷区内消防団合同点検」

 雨が心配されましたが、少々暑いくらいの天気になりました。

 恒例の世田谷区内3消防団による合同点検が行われ、消防操錬・部隊検閲・消防活動(救出・救護)・消防活動(消火活動)など上手く出来たと思います。
 今回は世田谷消防団主催でこの点検が行われましたが、私の役柄が受け付けでしたので外から活動内容をじっくり見せていただきました。
 ただ、各団個別の動きはいいのですが、命令系統が徹底していないような気もしたのですが、通常、各消防団が一緒に練習(訓練)をする機会が少ないので、本番が訓練となってしまうのではないのでしょうか?

10月22日

「定例会が終わりました」

 長かった第三回定例会が終わりました。

 決算委員長の報告の後、意見に入ります。反対で少数の会派から意見をしていきます。
 次は賛成・反対と続き・・最後が我々の会派となります。(中には会派の意見ではなく自分の質問項目を並べただけの議員もいましたが)
 政調会長が今回われわれの代表として登壇しました。いつも思うのですが一人会派?でも10分の意見を述べることができるのですが、どこの会派も10分なんです・・

 終わって、ホッとしていますが、第四回定例会は11月に始まります。
 来年度予算も査定も始まっていますし、新しい区長の最初の予算となります。これからががんばり時です。

 今日は、富士中の合唱コンクール・多聞の80周年行事のためのバザー・看護学校の戴帽式など行事がいっぱい・・かぼちゃのお化けもたくさん見ました。

10月20日

「第三回定例会」

 第三回定例会も最終本会議を残すのみとなりました。

 世田谷区も大変厳しい財政状況の中、如何にしてこの状況を乗り切るかが大きな問題です。
 新しい区長のリーダーシップにかかっているところが大きいのですが、何か区全体が委縮している気がします。決算委員会中も「前の区長のしたことだ」などのヤジが飛ぶなど、なんでも他人のせいにしてしまうような気がしてなりません。(国会でもそうですが)

 「デジタル映像コンテンッ産業誘致集積支援事業」の中止にしてもNPO法人の財務状況悪化(総務省からの補助・委託金が大幅に減ってしまった)などとともに運営上の問題が生じ6月16日に世田谷区に対し事業継続辞退が出されました。
区の補助金約970万円が焦げ付きそうな状況です。(まだ分からないけど)
 この件に関しての質問のやり取りの中で問題が生じ、大変残念ですけが区の執行部と議会の信頼関係が著しく損なわれる事態となりました。

 また、弦巻の放射線問題などマスコミも大きく取り上げ大騒ぎになりました。
 いろいろな問題が次々に起こる決算委員会になりましたが、結果的にわが会派は平成22年度決算は認定しましたが、結果を出すまでにたくさんの意見が出たことによって、採決予定時間に食い込んでしまいました。

 弦巻の件は、わが会派の中では線量の大きさや除染作業をしても線量が下がらないなどの話から原発由来のものではない、しっかり調査をするようにと区側に要望していたのですが・・

10月16日

「川場村」

 区民健康村縁組協定30周年記念式典にいつてきました。
 明け方までの雨で心配しましたが、暑いくらいの天気になり、決算議会開催中の日曜日ですが久しぶりに自然を満喫したような気がします。

 川場村には久しぶりにお邪魔いたしました。

 式典前に時間調整で「田園プラザ」に寄りました。午前中から家族連れなど大勢の人が野菜など川場の特産品を買い求め楽しんでいる和やかな雰囲気でした。車のナンバーを見ると、かなり遠距離の方も来ていたようです。
 式典は11時から始まり、区長・村長さんの挨拶などと続き「縁組協定再確認書」をかわし記念植樹をし終了しました。
 続いて体育館での昼食懇談会になり、川場の小学生による素晴らしいマーチングバンドの演奏など元気なこども達にも会うことができました。
 話によると大阪城ホールでの全国大会に出場するそうで活躍が楽しみです。

 気持ちのいい一日でした。

写真をクリックすると大きな写真がご覧になれます。