3月27日

羽根木公園

 予算議会も終わりました。

 保坂区長による初めての予算ですが、今回の予算委員会では京王線立体交差事業と周辺まちづくり、二子玉川及び下北沢再開発、外環道の整備が大きなテーマでした。それにプラスすることに放射能対策・二子玉川デジタルコンテンツ問題でした。
 我々としては、世田谷の将来に大きく影響する都市基盤の整備をきちんと進めていくことが大きなポイントでした。
 各課題に対して区長は最後まで具体的な事を話すことはなかったのですが、ある程度の方向性は見えました。
 財政健全化については、ほとんど先送りにしたような感じですが今後とも大きな課題として残ったような気がします。

 結果は、自民・新としては、平成24年一般会計予算・国民健康保険予算・後期構高齢者医療会計予算・介護保険事業予算・中学校給食費会計予算に賛成をしました。
 「共産党」は給食費以外は反対。「みんなの党・世田谷行政改革」「無党派市民」は一般会計予算に反対をいたしました。

 久しぶりに羽根木に行ってみました。なんと・・うめの花が満開です。
 季節が2月から進んでないのか・・でも北沢川の桜が少しピンクになってきたかな?

3月10日

訓練

 東日本大震災を踏まえた同時多発災対応型防災訓練が若林町会及び梅が丘2・3丁目、世田谷中学校など広域で展開されました。
 会場が広域に分散しているので情報の管理・伝達・処理などの訓練のほか、その場に応じた対応が重視される訓練でしたので、あちらこちらで混乱をしていたのは確かです。
 世田谷消防署長が挨拶で「失敗しても構わないどんどん失敗してください」の挨拶の通りでしたが訓練が進むにつれて各人の動きが良くなってきたような気がします。
 消防署員・警察・消防団の連携も良かったようですし、通りがかりの方も巻き込み、多くの区民のみさなんと出来たことが何よりです。

 心配な事は一般区民がどうしても消防署員などに頼りすぎることです。

 なるべく公に頼らないような訓練も回を重ねるごとに実施をする必要を感じました。
 とにかく寒い日でしたが、皆さん東北はこんなもんじゃないよと話していたのが印象的でした。

写真をクリックすると大きな写真がご覧になれます。