8月29日

秋の大祭

 9月の20・21日が池尻稲荷神社の秋祭りです。

 この辺では北沢八幡神社から始まり、池尻・代田八幡・三宿神社とお祭りが続きます。

 昔は(小学生ぐらいの時)淡島通り近辺のお祭りは北沢八幡だと思っていましたが、じつは、池尻地域は246を越えた稲荷神社が氏神様です。
 今でもマンションなどにお住まいの方はお祭りは北沢八幡・お神輿は下代田東と思っているようです。
 確かに多少文化圏が違います。

 そのため少し工夫をしなければこの地域ではお祭りが盛り上がらない、なんとかこども達に楽しんでもらいたいのですが・・今年は、神社では21日に山車(大太鼓)が246周辺を巡行します。

 それに合わせて私たちも協力するつもりですが、20日には地域でもお神輿・山車を出します。
 シーアイ公園を中心に、1時からミニ縁日13時ごろから神輿山車の準備を始めますので楽しみにしてください。

 地域の皆さんの協力があってこそお祭りも出来ることと、学校などPTAとの交流など大事な場面だと考えています。

8月25日

花火

 昨日お店に来てくれた親子が、これから花火なんだとレジ袋いっぱいの花火を見せてくれた。(楽しそうだなー)

 花火といえば東京湾の花火大会を見に行く予定でしたが雨のために中止になってしまいました。
 せっかくいろいろ用意したのに残念ですが主催者側とかイベントに参加する方がたもかなりの損失などが考えられると気の毒です。大変ですね。

 しかし、広島の豪雨による被害などを考えると・・・自然災害(人災?)のものすごさにビックリします。
 早く雨がやみ復旧することを祈ります。

 世田谷区も、地質は違いますが谷を埋めた所や崖地も多く心配な場所もあります。
 東京都が調査を始めていますが早い対策が必要です。

 花火に戻りますが、先日の多摩川花火大会ですが、音は良く聞こえましたが、家からは何も見えません。
 昔は、森厳寺の大いちょうに登れば多摩川が見えたそうですょ・・近くのマンションでは住民の方が13階の屋上から花火を見る会をしてたみたいです。
 ・・音だけでもなんだかいろいろ想像できてマアいいか・・。

 写真は神宮球場7回の裏の花火

8月24日

多聞小学校

 多聞小学校が改築になります。

 現在はプレハブの仮校舎が建ち、旧校舎の跡地に新校舎が平成28年2月の完成を目指し建築されます。
 校庭が無くプールもありませんが、この時期真っ黒に日焼けした子供たちの声がよく聞こえるようになってきた気もしています。

 自民党区議団は「こども」をテーマに福井県・石川県・富山県の学校児童相談所などを訪問してきました。
 9年教育については富山市立芝園小・中学校を見せていただきました。
 市ではPFI手法で平成20年に開校し、体育館・階段教室などオープン教室などかなり個性的な造りになっていて素晴らしいと感じた半面、先生方にはかなり努力をしてもらわないと厳しいかなと感じました。
 上手く使いこなせるか・・こども達にしても楽しい学校である事は間違いないのですが一抹の不安を感じました。
 その思いは、前日に視察した福井県の丸岡南中学校です。
 同じ設計者による建築だと思います。<br>  ほぼ同じ造りで地域的な配慮が無いような思いがよぎったのです。
 でも、どちらの学校の先生方もものすごく熱心で本当に素晴らしいと思います。

 振り返って多聞小学校ですが、地域の意見を十分に取り入れて完成するといいですね。
 写真は、旧校長室前・プレハブ校舎

8月3日

夏休み

 7月のうちに夏休みをとる事は今までになかったと思います。
 以前はお酒の値上がりなど、仮需要が発生した後に休みをとる事がありましたが最近はそのような事もないので、議会予定(孫の予定も)などを考えて行くことにしています。

 家族がそろって行動することがなかなかないので、わずかな時間でも大変貴重なものす。

 孫たちの気持ちや、今何をしたらいいのかなど普段では考えられない事柄も見ることができたし、来年も声をかけたら来てくれるか楽しみにしています。

 疲れました・・・